唐楽庵 | 東海市の中国マッサージ

唐楽庵 | 東海市の中国マッサージ

東海市の中国マッサージ・吸い玉(カッピング)もあります!

東海市のリラクゼーション唐楽庵です。
名鉄尾張横須賀駅から徒歩5分なのでアクセス便利です。

清潔さと照明にこだわった店内で疲れた日に必ず寄りたくなる施術で癒します。
高い施術レベルの手技で身も心も癒されること間違いありません。

ひとりひとりに合わせたマッサージで隅々まで癒されてくださいね。
またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。

基本情報

店舗名 唐楽庵 | 東海市の中国マッサージ
住所 〒477-0036
愛知県 東海市横須賀町四ノ割20
1F
電話番号/FAX 090-3968-1680 /
ホームページ 唐楽庵 | 東海市の中国マッサージ
アクセス 名鉄常滑線 尾張横須賀駅より徒歩5分
駐車場 ラクネと共同駐車場 店舗建物の駐車場 第2駐車場
営業時間 平日12時~ラスト
定休日

唐楽庵 | 東海市の中国マッサージ 唐楽庵 | 東海市の中国マッサージ

クーポン

オープンキャンペーン

PC印刷用

オープンキャンペーン

地図

ルート検索
有料道路を避ける
チェックすると有料道路(高速を除く)を使わない
一般道優先
チェックすると高速を使わない

新着お知らせ

  • 投稿日時:2023年10月08日

    カッピング効果

    カッピング効果
    カッピングは皮膚にぴったり密着させたガラス玉の陰圧(引く力)を利用して筋肉をほぐします。そのため血液の浄化と血行促進、デトックスや筋肉痛の改善などに効果があります。
    ですから、ストレス、PC作業による背中・肩・首のこり、睡眠不足、便秘、下腹部の瘀血、生理痛などでお悩みの方、強いマッサージ、鍼の苦手な方に適しています。
    当院では、カッピングの吸引に機械を使っておりますので、陰圧の強弱を均一にすることができます。
    カッピング治療による全身の細胞が活性化は、様々な体の不調を改善していきます。
    人の理想的な体温は36.5度で、体温が1度下がると免疫力が30%落ちると言われています。カッピング治療を継続することで、血液循環を改善し体温を上げ病気になりにくい体にしていきます。
    カッピング治療によって、血液循環が良くなり、体の隅々まで酸素や栄養素が行き渡ります。

    カッピング(吸い玉)の効果の中で、一番の特徴は血液の浄化と血行の促進です。
    健康を保つ上で大切な役割を果たしているのが血液です。私たちは血液を常にきれいにサラサラに保たなければいけません。
    カッピング(吸い玉)は、血液・血流に対し大変良い効果を発揮します。
  • 投稿日時:2023年05月21日

    かっさ効果

    かっさ効果
    かっさは、軽度の刺激を与えることで血流を促進し、筋肉や組織の緊張を和らげるとされています。また、老廃物や毒素を排出する働きも期待されています。そのため、以下のような効果が期待されます。

    - 筋肉の緊張緩和
    - 血行促進
    - 新陳代謝の促進
    - 免疫力向上
    - リラクゼーション効果
  • 投稿日時:2023年02月13日

    お客様からの声

    お客様からの声
    足裏マッサージ毎週来てて浮腫と冷え性が凄く取れて足が軽くなりました。毎週来ようとおもいます。
    足裏マッサージの前に足湯をやるけど漢方使っていて温泉みたいでとても気持ちいです。足疲れてる人にはかなりオススメだと思います
  • 投稿日時:2023年02月07日

    新人リー入りました

    経験が一年ですがものすごく努力家です日本語はまだまだ勉強中ですがゆっくり会話して頂けたら楽しく会話できると思います。マッサージの方もものすごく熱心で勉強してるので、1度是非足を運んで見てください。
  • 投稿日時:2022年10月23日

    「東洋パワー」

    「東洋パワー」
    2016年のリオ五輪では、米競泳チームの名将フェルプスの「カッピング痕」に注目が集まり、ネットユーザーから神秘の「東洋パワー」と冗談交じりに呼ばれるようになった。
    実はこの中国医学の伝統療法「抜罐」(カッピング)は、かなり以前から欧米のスポーツ界や芸能界で人気を集めており、海外のSNSでは「カッピング」写真が「バズる」現象が見られる。
    今回の東京五輪では、カッピング以外にもネットで注目された「東洋パワー」があった。       
      7月26日の東京五輪の競泳男子4×100メートルリレー決勝では、米国チームが3分8秒97で優勝したが、目ざといネットユーザーが見つけたのは、米国選手の背中いっぱいの「カッピング(吸い玉療法)痕」だった。
  • 投稿日時:2022年10月23日

    オリンピック選手もはまる治療――カッピング

    オリンピック選手もはまる治療――カッピング
    ;2016年8月5日に開幕したリオデジャネイロオリンピックが17日間の日程を終え、幕を閉じました。日本とブラジルの時差は12時間あるから、みなさんはきっと生放送で応援しようと、寝不足の日々が続きましたね。私は体操とバレーボールの観戦が好きで、試合があるたびに、テレビの前に釘付けになり、日本チームと中国チームを応援しました。でも、中国チームの試合の生放送が少なく、とうとう中国女子バレーボールチームの金メダル獲得の素晴らしい瞬間を見られなくて、ちょっと残念でした。
     オリンピックで観客が注目するのはなにも緊張感あふれる熾烈な戦いだけではありません。個性あふれる選手や試合外でのハプニングなどもまた注目の的となりました。表情豊かで天然過ぎる言動をしている女子水泳選手傅園慧、小さい頃から泣き虫愛ちゃんと呼ばれ、中国語も堪能である日本の国民的なアイドル福原愛、石川佳純選手も思わず赤面するかっこいい中国の馬龍卓球選手などはとても印象的でした。
     ところで、競泳会場において、各国代表の全身に見事な「カッピング(吸い玉療法)の痕」が残っていることにみなさんは気付きましたか。特に、米国競泳チームのエースであるマイケル・フェルプス選手の身体に、丸く色の濃い跡がたくさん残っているのを、注意深い観衆はきっと見逃がしていないでしょう。よく観察すると、これらはみなカッピングの痕でした。吸い玉療法とは、数千年の歴史をもつ中国の民間療法のひとつで、中国では今でも愛好する人はかなり多いです。缶を用いて陰圧を利用する治療法で、「火缶」「 抜缶」と様々な名前で呼ばれています。皮膚に吸い玉を吸着させ、刺激を与えることによって、血液を循環をさせ、血行を良くします。 このように、体内の深部にまで作用し強力なマッサージ効果を得ることができ、免疫力の向上、老化予防、自律神経の調整、体内の有害物質の排出、生理痛の改善、アレルギー症状の緩和などの効果があります。老廃物を体の深い部分から皮膚表面の代謝の良い部分に引っ張り出し処理させる方法で、ダイエットや美容にも効果があるらしくて、最近では女性を中心に人気が出てきています。 フェルプス選手をはじめとするアスリートの多くは恐らく薬物の副作用を心配し、その代わり怪我の治療や疲労回復のためにカッピングを採り入れているのでしょう。実際に、フェルプス選手は今回のオリンピックで絶好調で、人生23個目の金メダルを獲得しました。
     だが、このような治療法は外国の方、特に欧米の人にあまり受け入れられなくて、米国人専門家が、カッピングの効能について疑いの声を上げたこともありました。カッピングではないが、それと似ている「刮痧」という治療法(水牛の角などの器具に油や水をつけて患者の胸や背中をこすって皮膚を充血させ、内部の炎症を軽くする治療法)でアメリカに住んでいる病気にかかった孫を祖父の許大同は治したが、予想外のことに、子供の体に付いた刮痧の痕が事情の分からないアメリカ人に見られ、誤解され、児童虐待という罪名で許大同を告発した、という内容の映画「刮痧」があります。この映画には、中国の伝統的な民間療法とアメリカ文化の背景の大きな違いから生じた摩擦と誤解が描かれています。日本人の皆さんも吸い玉の施術でできた赤紫の跡(溢血班)を見て、「あれは痛いですか。大丈夫ですか。」などの疑問が生じるでしょう。実はカッピングを受ける時、最初の数分間はつねられているような感覚があって、初めての方は慣れないかもしれませんが、しばらくして、血行が良くなって温かくなり気持ちよく感じます。痕が出るというのは皮膚から老廃物や毒素が排出された証拠で、しかもその痕も数日間経つと自然に消えてしまいますから、全然心配は要りません。
     日本にもカッピングの治療を受けられる治療院などがあると思いますが、もし中国へ行く機会があれば、カッピングの治療院にも行ってみませんか。お財布に優しい値段で本場のカッピングを体験できますから
  • 投稿日時:2022年10月17日

    吸い玉(カッピング)の実例をご紹介

    吸い玉(カッピング)の実例をご紹介
    ●男性K君40代
    ●昼間〜夜中までの仕事
    ●症状:腰痛・肩痛・糖尿病、
    ●施術期間:2022年5月〜10月
    ●一ヶ月に一回だったけど、10月から週1回に変えました。

    初めての吸い玉では、体の各所に濃色がたくさんつきました。一回目から5回目にかけてやっていくうちに身体が楽になっていく実感が湧くと同時に生活の見直ししてもらてるアドバイスももらえます。そのなかで自分の改善点が見つかるので来てよかったとおもいます。色がピンクになるにつれて普段の生活もだいぶ楽になりました。特に肩こり肩甲骨あたりなんかはすごくいたかったのですが吸い玉をやり始めてからはだいぶ楽になり、肩も肩甲骨も回るようになりました。
  • 投稿日時:2022年10月17日

    吸い玉(カッピング)の実例をご紹介

    吸い玉(カッピング)の実例をご紹介
    ●女性Aさん(30代)
    ●昼間〜夜中までの仕事
    ●症状:腰痛・肩痛・冷え性
    ●施術期間:2022年4月〜8月現在
    ●毎週1回の施術

    初めての吸い玉では、体の各所に濃い赤色の反応が有り、血流の滞りや老廃物や疲労物質の代謝が上手くできていない状態といえます。

    20回の施術後の吸い玉では、濃い赤色の反応から薄いピンク色に変わって来たのが分かり、肩や腰の痛みも大分楽になったとの事です。
  • 投稿日時:2022年10月01日

    【東海市にオープン】リラクゼーション 唐楽庵 です。

    【東海市にオープン】リラクゼーション 唐楽庵 です。
    名鉄尾張横須賀駅から徒歩5分なのでアクセス便利です。

    清潔さと照明にこだわった店内で疲れた日に必ず寄りたくなる施術で癒します。
    高い施術レベルの手技で身も心も癒されること間違いありません。

    ひとりひとりに合わせたマッサージで隅々まで癒されてくださいね。
    またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。
癒しの杜とは 店舗掲載について インタビュー お知らせ情報
eタウンタウン
eシゴトネット
サロンスポット
e塾ネット
Siteビルダー
eタウンビューティー
イントロカンパ
マッサージスポット